お肉の繊維の方向、知ってる?
2024.02.20
お肉を愛してやまないミートラバーズのみんな、こんにちは〜。
先日、友人に会ったとき「聞いて〜!この前買ったお肉を焼いて食べたら、すっごくかたかったの!悲しかった〜どうして?」と相談を受けたんです。
それってお肉の繊維が関係してるかも?今回は、お肉がおいしく食べられる繊維の知識を鍛えましょう〜!Let’sジュワ〜!

繊維に垂直にカットして食べやすく

お肉には、筋肉の組織を構成する筋繊維が長く伸びています。この筋繊維は、長いうえにかたくて丈夫です。加熱しても繊維は残るので、長いままだと、お肉自体をかたく感じたり、繊維が歯にはさまって食べにくく感じたりします。
お肉をカットするときには、繊維がどの方向に走っているかをよく見て、繊維に対して直角に包丁を入れるようにします。繊維が短くなれば、食べにくさは解消されます。
POINT
牛肉・豚肉の繊維を切る方法
1. 肉の繊維の方向を確認し、繊維が横になるように肉を置きます。
2. 繊維を断ち切るように、包丁を縦に入れてカットします。
POINT
鶏もも肉は繊維の方向がまちまちなので要注意!
牛肉・豚肉は、ある程度分割された形のものを目にすることが多いため、繊維の方向が比較的一定でわかりやすいでしょう。ですが、鶏もも肉は一枚肉なので、繊維の方向がまちまちです。お肉を広げて、繊維の方向を確かめながらカットしていきましょう。
今回はここまで!
いかがでしたか?今回の知識を鍛えておくと、みんなもっとお肉をおいしく食べられるジュワね。早速実践してみたくなったのでは?下の商品一覧からもお肉を購入できるので見てみ〜と!(ダジャレですよ)
これからもジュワワさんとお肉知識を鍛えていきましょう!お肉のチカラで毎日をハッピーに!
ジュワワさんでした!

商品一覧から探す

商品一覧を見る
ミートトレーニングジム TOP